スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
人生が変わる
- 2016/07/31
- 22:38
自分なりの勝ち方を確立出来た人から人生が変わる。
↑のは私の尊敬する某人が言われてた言葉で自分にとっては非常に重みがあります。
自分も確立して行けるまでもうちょいかな......手応えは有りますが......
今日も夜、師匠の動画で勉強していて沢山学ぶ事がありました。結局師匠は自分なんか比較にならない程しっかりチャート分析してるのと、
最大のレスペクトでですが、最初にしっかりと逆指値で損切り入れから入ってたのは大変勉強になります。
来週からの1週間で絶対に自分的には壁をひとつ乗り越えたい(手法的な部分。ウイークポイントの部分の克服)

人気ブログランキングへ
全然ベッケンバウアー(ドイツの皇帝)ですが、YouTubeで見れる三国志に少しハマってます(^-^)
ホントは三国志の前の秋冬の孫武が一番好きっすが...
三国志の中では陸孫伯玄か呂蒙子寧が一番好き...
けど国はやっぱ蜀かな......って呉じゃないんかーい。←三国志ボケ ツッコミ(>_<)
で、YouTubeでは袁紹と曹操の官渡全編やってて、結構面白かったです。次は呂蒙ミルミル
曹操が黄巾の民を得て(←普通やるか?)飛躍(魏武の強のはじまり)した様に……曹操はその辺りも凄いすな。だって朝廷の敵であった黄巾党(青洲兵)を組み込むぅー?普通......普通の人との違いが垣間見えるひとつ......
自分もFXで飛躍したい
超ウケるのが家族に三国志の話ししても......その話し長い?ですって(>_<)キャッチボール×2 会話はキャッチボールだよぉ
↑のは私の尊敬する某人が言われてた言葉で自分にとっては非常に重みがあります。
自分も確立して行けるまでもうちょいかな......手応えは有りますが......
今日も夜、師匠の動画で勉強していて沢山学ぶ事がありました。結局師匠は自分なんか比較にならない程しっかりチャート分析してるのと、
最大のレスペクトでですが、最初にしっかりと逆指値で損切り入れから入ってたのは大変勉強になります。
来週からの1週間で絶対に自分的には壁をひとつ乗り越えたい(手法的な部分。ウイークポイントの部分の克服)

人気ブログランキングへ
全然ベッケンバウアー(ドイツの皇帝)ですが、YouTubeで見れる三国志に少しハマってます(^-^)
ホントは三国志の前の秋冬の孫武が一番好きっすが...
三国志の中では陸孫伯玄か呂蒙子寧が一番好き...
けど国はやっぱ蜀かな......って呉じゃないんかーい。←三国志ボケ ツッコミ(>_<)
で、YouTubeでは袁紹と曹操の官渡全編やってて、結構面白かったです。次は呂蒙ミルミル
曹操が黄巾の民を得て(←普通やるか?)飛躍(魏武の強のはじまり)した様に……曹操はその辺りも凄いすな。だって朝廷の敵であった黄巾党(青洲兵)を組み込むぅー?普通......普通の人との違いが垣間見えるひとつ......
自分もFXで飛躍したい
超ウケるのが家族に三国志の話ししても......その話し長い?ですって(>_<)キャッチボール×2 会話はキャッチボールだよぉ
スポンサーサイト